半年ぐらいで12万円くらい小銭を貯めました
小銭貯金を頑張っていしています。と言っても1,5,10円などは量がたまる割に金額がなかなかふえないのであまり力をいれていません。
半年で12万円貯めました
一番はやはり500円専用の貯金箱に500円のみ投入して半年ぐらいで12万ぐらい頑張って貯めました。
もっと早く貯める方もいますが私的には早い方でした。
あと別の貯金箱に50円と100円をいれていきます。
この貯金箱はあまり大きな入れ物などは貯まるまでに使ってしまったりするので100均で売っている透明のビンなどで両替をしたり、子供の集金などでいる時もあるので、開けれる容器を使っています。
貯まったら郵便局、銀行に貯金
小さいのですぐたまるのでたまったら郵便局に入金します。
郵便局はとても細かい金額でもほとんどいやな顔されずに入金してくれるので助かりますし銀行と違って手数料も取られないのでお勧めです。
こつこつためて大きい500円玉などは万単位になっているので銀行に入金して利息やキャンペ-ンなどをやっている時には定期に預けなおしたりすると少し得した気分を味わえて、なおかつ粗品ももらえたりするので少しお金持ちな気分になります。
小銭を貯める方法
小銭の入れる方法ですが、私の場合小銭専用の財布を使って小銭がたまったら全部からにして、なるべく500円はすぐいれてしまい、初めからなかった気持ちにします。
本当に500円はあっという間に1万単位で増えていくので、使って小銭にしてしまうと使ってすぐなくなってしまうのでお勧めですしあえてわざと500円のおつりが出るように紙幣を使ったり、子供とゲ-センに行ったときに両替したりすることも時々あるほどですが、それぐらいするともっと早く貯まると思いますが、大きいお金がすぐ減ってしまうのも事実ですが、無駄遣いしている訳ではなく、お金を移動していると思えば全然気にならなくなります。
それで子供たちと旅行できたりできるので目標をもってすれば全然苦になりませんし、貯めなきゃというストレスも感じずできるので気に入ってやれたり旅行に行けなくてもそれは貯金になるのでためておけば利息も付くので損することもありません。