> > >

毎月貯金額が2万程度増加しました



毎月貯金額が2万程度増加しました
私がお金を貯めるために普段からしている行動は次の3つです。

1.昼食はお弁当を持っていく。
2.趣味をやめる
3.家計簿をつける

この3つの行動を始めてから毎月貯金額が2万程度増加しました。
一つ一つの項目に対し、補足をしたいと思います。


1.昼食はお弁当を持っていく

仕事の休憩中は外で美味しいランチを…を考えたくなる気持ちはよくわかります。

しかし外食はランチと言えど意外に高くついてしまいます。1回のランチが900円、出勤日が20日だった場合、月に18000円もかかってしまいます。

そこで私は夜ご飯で余ったおかずをお弁当箱につめて、会社に持っていくようにしました。

もちろん週に1度くらいは外で食べることもありますが、週4日は持っていくようにしました。

そうすると1回のランチが900円、ランチを食べる日が4日であった場合、月に3600円におさえることが出来ます。

差額にすると14400円プラスになります。

ご自身の貯めたい金額によって、ランチを外で食べる回数を検討してみてはいかがでしょうか?


2.趣味をやめる

お金を貯めたいとき、思い切って趣味をやめてみることも一つの手段かもしれません。

例えばネイルサロン。場所やネイルの柄にもよりますが1回に5000円~10000円程度かかっているのではないでしょうか。

人間なので爪は伸びたらネイルを変えます。そうすると月に5000~10000円が常になくなっていくことになります。

大好きでその趣味をやめてしまったら生活がつまらなくなる!という場合は、無理をしない方がいいですが、なんとなく続けている、という漠然とした理由であれば思い切ってやめてしまうことをおすすめします。


3.家計簿をつける

ひと月に何にお金を使っているかわからない、気が付くとお金がない、なんてことがある人はぜひ家計簿をつけてみてください。

毎日どれだけ必要に応じてお金を使っているか、無駄遣いと呼ばれるお金の使い方をしているかはっきりと見ることが出来ます。

長く続ければ続けるほど比較対象が増えるので、出費が少なかった月はどのように過ごしたのか、逆に出費が多かった月は何が原因だったか理解することができます。

最近ではスマートフォンアプリに家計簿がつけられることもあり、手軽に始めることが出来ます。レシート読み取り機能なんてものもあります。

本気でお金を貯めたいのであれば、まずは出費から見直すことが大切だと思っています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Comments are closed.