> > >

自営業夫婦の「健康第一の節約生活」でお金を貯める



自営業夫婦の「健康第一の節約生活」でお金を貯める
私と妻は50代の夫婦、二人で自営で店を経営しています。
ちなみに子供はいません。

自営業というのは、ほんとうになんの保証もない仕事で、健康を害して仕事ができなくなれば、たちまち収入は途絶えてしまいます。

まして、この時代、将来の年金もたいして当てにはできません。
つまり、夫婦二人の健康と関係のみが頼りといっていいでしょう。

年齢的にもそろそろ老後のことを考なければなりません。
若いころから、贅沢や無駄遣いはできるだけしないように、夫婦で節約生活を心がけてきましたが、50代になってから、その意識がいっそう高まっています。

先立つものはお金。といって、毎月の売り上げはほぼ決まっていますので、突然収入がアップするということは、ほとんど期待できません。

副業で、在宅ワーク(クラウドソーシング)をはじめましたが、本業の空き時間に少しパソコンに向かうだけですから、まとまった収入にはなりません。

ですから、お金を少しでも貯めるためには、節約を徹底するしかないのです。

いくつか、ポイントがあります。

健康と節約で一石二鳥

まず、週に1度の定休日には、できるだけ夫婦いっしょに行動すること。

幸い、私も妻もお金のかかるような趣味はありません。

共通の楽しみは、ちょっとした山歩きやハイキング、それにドライブ旅行ぐらいのものです。

ですから、休日はいっしょに、近場をドライブしたり、トレッキングの真似事のようなことをして過ごすようにしています。

電車を使うよりも、二人で行動する場合は車を利用したほうが明らかに安上がりです。

山歩きは健康増進効果もありますから、一石二鳥です。

また、おととしから、ベランダを利用して家庭菜園を始めました。

これも、お金のかからない楽しみですし、食費の節約になり、さらに、野菜中心の食生活をすることで、これまた健康増進になります。

こちらは、一石三鳥の節約術と言っていいでしょう。

旅行に行くのは夏休みだけ。仕事柄、毎年9月に遅めの夏休みを取ります。

せいぜい4日が限度ですから、2泊3日ぐらいの日程で、国内のドライブ旅行を楽しみます。

できるだけ安い宿を利用していますが、車中泊はしません。体を悪くしては、元も子もありませんから。

要するに「健康第一の節約生活」、これが我が家のお金を貯める方法です。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Comments are closed.