> >

キャッシングを繰り返すことで周りに迷惑をかけたらNG



ギャンブルでキャッシングを繰り返す人というのは、大半の人から見れば、だらしない、堕落した人間というイメージでとらえられるかも知れません。
キャッシングを繰り返すことで周りに迷惑をかけたらNG
しかし私は、お金を使う目的がギャンブルであれ、ほかの用途であれ、反社会的な目的でない限り、お金を借りる目的によいも悪いもないと思います。

ただ、ギャンブルというのはある意味、自己満足のために行うことが多いですから、そのためのキャッシングを繰り返すことで、家族や職場、親族に迷惑がかかるのであればそれはよくないと思います。

実際、ギャンブルは大金を得られることもあれば逆に大損をすることもあります。

自己破産すると周りに迷惑が

その結果、多額の借金をかかえて返済しきれなくなった場合、自己破産という道をたどらなければならないこともあります。

そうなると、本人はもちろんですが、家族にもその影響は及ぶでしょう。

例えば、本人の娘が結婚を控えていたとします。
もしかしたら、相手の親が興信所を使って身元調査をするかも知れません。
その結果、親が自己破産したと知って、縁談を白紙にしてしまうこともあり得ます。

このように本人の問題だけで済まないことが起こりえますので、そのような場合には大きな問題となるでしょう。

ただこれは、ギャンブルだけではありません。
会社を経営している人が資金繰りに困って自己破産してしまう場合もあります。

また、自己破産までいかなくとも、返済が滞ったり、返済不能に陥ったりすると、家族や親族、職場に迷惑がかかる恐れもあります。

万一夜逃げなどしてしまったら、周囲の人たちのところにたくさん電話もかかってくるでしょうし、大変な事態を招く恐れがあります。

しかし、原因がギャンブルと聞くと、世間的には印象はよくないでしょうし、家族や親族にしてみれば、やめてほしいとは思うでしょうけれども、返済不能や自己破産等の事態に至らないのであれば、ギャンブルでキャッシングを繰り返してばかりいるからといってその人を責める気にはなりません。

全て自分の責任で解決できるのであればそっとしておいてあげたいと思っています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Comments are closed.