「負けたら借りればよい」となっては危険
私なら絶対借りさせません。
今はパチンコに熱中し、負けたショックを先への希望で勝てる感覚になっていると思います。もし今日勝てても、その先勝てる保証もありませんし、負けたら借りればよい、となれば同じことを繰り返してしまいます。
そもそも勝てるなら借金なんか必要ないはず
そもそもパチンコで勝てるのであれば借金なんかしないはずです。
負けるから借金する、という事だけはわかっておかなければ、希望的観測だけでは生きていけません。
そういう私も、散々ギャンブルし、借金をし、ギャンブルをしてきました。
勝負は時の運、勝てる時もあれば負ける時もあります。
そして大多数は結果負けていきます。
わたしは、パチンコ・競馬・競輪・株と大体のギャンブルをしてきました。
一度負け、次取り返そうとすると、儲けまで持っていこうとするのでどうしても掛け金がでかくなっていきます。
そして負け、取り返そうとし、また負ける。
一発逆転もなく、気づいたら借金だらけ。。
本当にろくでなしな人生を歩んできました。
だからこそ言えます。
だからこそ「絶対借りるなと」言える
その場しのぎで何も考えもなく感情に振り回されると人生壊します。
熱くなりすぎる人、歯止めのきかない人、取り返せると思う人はギャンブル自体手を出さないことが賢明です。
手を出したら気が付くと思いっきり深みにはまってます。
逆にスパッと割り切れる人、負けててもやめて帰れる人、決めた金額しか使わない人は気晴らし程度にしてもいいと思います。
真剣にギャンブルで勝ちたいのであれば、仕事も辞め、そのギャンブルに全てを投じる事。
ただやみくもにギャンブルするのではなく、徹底的に学び、苦労する事。
すなわち、仕事もギャンブルも楽をしては成功しない、と思います。
ギャンブルで勝てる人はその事前準備、データ・クセ等膨大なデータと経験と、やらない勇気を持つ人だと思います。
仕事の片手間、余暇を使ってなんとなくギャンブラー気分でギャンブルする人はほぼ負けると思います。
ギャンブルは金の食い合いであり、元締めも儲かる仕組みがある、という事を忘れない事。負ける人間がいなければ成り立たないシステムなのです。