私達一般人は無人くんで借りてまで没入する必要はない
最低限考えなくてはならないのが、借りた分が回収できるかどうかです。
欲を言えば負けた分と借りた分が帰ってくれば良いのですが・・・
パチプロではない一般人からすれば難しい話です。(笑)
「あと少しで絶対に出るような気がする」
この気持ちはよ~く分かります。(私も時々打ちに行く人間なので)
ただ大抵の場合後から考えたら後悔ばかりがたちます。
発展、金枠、演出付き・・・あ!手持ちが・・・!?
私の場合は友人からお金を借りて続けます
私の場合は友人と一緒にいくことが多いので、友人から借りて続けます。
ただ、自分にとって都合の悪いことは頭に残らないのが人間なので結局トータルで言えば負けています。(私と友人間での貸し借りもプラマイゼロです。)
結局何が言いたいかと言うと、全体的に見ればマイナスかプラマイゼロになることが多い私達一般人は、無人くんを使ってまで没入する必要はないということです。(負ける事と借金を背負う事が趣味の場合は別)
仮に本当にそこが出そうならば、潔く周囲の負けている人に明け渡した方が良いかもしれません。
それか「シュレディンガーの猫」ではありませんが、後は一切みないようにしてその店を立ち去る事にしましょう。
自分が打った後に座った人間が出た時の苛立ちは筆舌に尽くし難いですから。
そう言ういみでは「出たか出てないかわからない状態」の方が私にとっては精神衛生上良いと思います。
「借りる」を否定するつもりはない
ただ、全面的に「借りる」を否定するつもりはありません。
一度「出た時」の快感を覚えてしまうと、負けるとわかっていてもつい店に足を運んでしまいますよね。
なので飽くまで「遊び」の範疇ならば全く問題無いと思います。
ただ、世間には「パチンコ依存症」と言う呼び名があるくらいなので、非常に危ない一面をもったものだと言う事も理解しておくべきです。
何年か前にあった「母親がパチンコのため社内に子供を置き去りにして死亡した事件」がいい例です。
なにはともあれ、「遊びの範疇」超えない程度に遊びたいものですね。
私も含めて。