専業主婦になりお金に困る
2番目の子供が生まれたときに、仕事でストレスに耐えられなかったこともあり、長年働いていた会社を辞めて専業主婦になりました。
フルタイムで働いていた時は、どれくらいお金を使うかあまり心配せず、好きなようにお金を使っていました。
でも、収入減が、旦那の給料だけになってしまったので、時々お金に困るようになりました。
車の修理もできない
旦那の車が古くボロボロになってしまって、運転している時に底がぬけてしまうのではないかなと思うことがあります。
私達は郊外に住んでいるので、2台の車がどうしても必要です。
旦那の車をそろそろ買い替えなければいけないのですが、貯金がないので新しい車を買うことができません。
その車がいつ故障してしまうか、もし交通事故にあったらどうするか心配になってしまいます。私の車はまだ大丈夫なのですが、車を運転している時にどこかに擦ってしまって、車のボデイに少し傷がついています。
でも、お金がないので車の傷を修理できません。
普段は、ガソリン代を節約するために、週末はなるべく車を運転しないようにしています。
また、スーパーで買い物するのも、週に一回だけにして、車をあまり乗らないようにしています。
私がオフィスで働いていた時は、毎月洋服代などに2,3万円使っていましたが、今は、一年に2万円ぐらいしか使わないようになりました。
昔は、旦那と週に一度は、外食をしていましたが、今は一カ月に一度ファミリーレストランに行ったらいいほうです。
涼しい図書館で過ごす
すごく気温が高い日は、冷房費を節約するために、子供たちと図書館に行って涼んだりします。
図書館で本を借りることができるので、ほとんど絵本を買わないようになりました。
どうしても子供に本を買いたい時は、古本屋に行って、一冊100円ぐらいの本を買うようにしています。
遠くに住んでいる旦那のお母さんが子宮がんの手術をした時も、旅費がなくて駆けつけることができませんでした。
私が働かないとかなり家計がきついので、下の子がもう少し大きくなったらまた働くつもりです。
▼主婦、専業主婦のカードローン審査、即日融資については以下をご覧ください。
無職・専業主婦でも即日融資でお金借りられる?
即日融資Quickには即日融資可能な借入方法や消費者金融カードローンの情報が詳しく掲載されています。