迷わず親に借りる
お金がピンチの時は親に相談するのがいいと思います。
親はかなり信用のできる人間なんです。
私もお金がピンチの時はよく親に借りるようにしてます。
でも本当はピンチになる前に手を打っておくべきだとは思います。
でも友達というものは正直いってそこまで信用できるものでもなかったりします。
それは私の意見なのですが、でもピンチの時に頼れる友達がいたらその友達はかなり大事にすべきだと思います。
私は深いつながりのある友達がケチでかなりいやです。
私はピンチの人がいたら貸してあげれます。
でも友達に借りると恩ができてしまうのと完全になめられます。
それはかなり面倒だと私はかなり思います。
親に借りるならばちゃんと正直にお金が足りない理由などをちゃんと伝えればほぼ100%貸してくれます。
あとくされも一切ないですし、でもあんまり借りすぎるの正直よくないです。
親はそもそもあなたを実の家族だと意識していますし、あなたのことが可愛くて仕方がないんです。
お金のない理由を正直に伝えてきたあなたのことも正直いうとかわいかったりもします。
だから正直に素直に頼ってもらえるのも親にとっては名誉でもあり、自分の子供が自分を頼ってくれた、ちゃんと頼られたということも嬉しかったりもするんです。
あなたが独り立ちして困難に当たっていることも嬉しかったりするんです。
だから正直親に相談するのは大事なことなんです。
私もお金を借りる時親に相談しましたが、ちゃんとした理由があれば親は文句を一つも言わないで貸してくれたんです。
でもそのことで仲が深まったような気もします。
まあ親は子供は絶対にかわいいです。
血が繋がっているというのもあるので私はお母さんに頼ってよかったと思っています。
それで生計を建て直してはじめて独り立ちできたのだと言えます。
文句を言われるのをめんどくさがらないでお母さんに相談してみてほしいです。
結構、返さなくても平気だったりもします。
親というかお母さんに相談してみて下さい。