500円で食費だけなら生活できます
あと10日で所持金が500円。
食費以外で何か使う用途があるのでしょうか。
もし、あるとしたら日雇いのアルバイトなどをしたほうがいいと思います。
食費だけなら500円で行ける
もし、食費だけなら500円で10日間は十分暮らせます。
私は小麦粉とおからともやしで生活したことがあります。
それ以外にも余裕があれば他のものも買えます。
まずは最低限の炭水化物=小麦粉、タンパク質=おから、野菜=もやし、をそろえることが肝心です。
いくらお金がなくても、食べられなくて極度の栄養失調になったり、餓死してしまってはどうしようもありません。
お米を買うよりも、小麦粉の方が安くすみます。
特売日を狙って買えればなお良いですね。
おからは豆腐屋さんでタダ、もしくは格安で譲ってもらえるところもあります。
おからはスーパーでも安く買えますが、値引きをしてさらに安く買えることがあります。
小分けして冷凍しておけば、とても便利です。
野菜はやはりもやしが安くてボリュームもあって重宝します。
キャベツの外側の葉を、お店の人に頼んでもらうという手もあります。
これで、野菜はかなり確保できます。
これで10日間乗り切りましょう。
私には1円もなかった時が
私は500円どころか、1円もなかった時がありました。
そんな時はあまり使っていない日用品をリサイクルショップに行って、売ってお金に換えていました。
数十円でしたが、それでおからを買って数日しのいだこともあります。
おやつが食べたくなった時は献血をしました。
お菓子は食べ放題で、ジュースなどの飲み物も飲み放題です。
他にはサンプル用の食品をもらうという手もあります。
私はこれでお米をいただいたことがあります。
食べるものがないときは本当に助かりました。
サンプルはあくまでも気に入ったら購入することが前提です。
気に入った食品があったら、お金を払って買いましょう。
極貧生活の時は本当に大変ですが、そんなときだからこそ、いろいろなアイデアが浮かぶものです。
消費者金融でお金を借りる前に、今できることをやって、乗りきっていったほうがよいと思います。