頭金50万円、100万円を3年ローンで借りてホンダHR-Vを買ったS.Sさん
頭金50万円、100万円を3年ローンで借りてホンダHR-Vを買ったS.Sさん(35歳男性)の体験談です。平成10年3月ごろに購入した車はホンダHR-Vの新古車です。新車より若干ですが安かったです。
お金を借りてまでホンダHR-Vを買った理由
私は田舎に住んでいる為、通勤にはどうしても車が必要です。
その前に軽自動車に乗っていましたが走行距離が10万キロを超えたので車を買い替えるつもりでした。
まだ軽自動車の規格が変わる前の車だったので室内も狭く2ドアでの昔ながらの仕様です。
通勤で毎日2時間ほど運転しますし、やはり高速などでパワー不足を感じていました。
そこで、次はやはり普通車で!という気持ちがあったのでデザインや希望した価格帯の車を探し、買い替えをしました。
軽自動車の時は祖父母にお金を借りて購入し、毎月少額ずつ返却していました。
当時はまだ学生だったのでかなり助かりました。
もちろん親族なので利息などいりませんので。
買い替えの時にはもう社会人ということもあり自分でローンを組みました。
自分でローンを支払うということで社会人になった実感もその時は嬉しかったですね。
月々のローンや維持費合わせるとやはりお金はかかりますが田舎暮らしでは車がないと生活できませんから仕方ありません。
月々の返済金額は無理のない金額に設定
多くの人は3年から5年でローンを組むと思いますが、月々の返済金額は無理のない金額に設定するよう注意しましょう。
私の知り合いは3年でローンを組んでいたものの、転職して収入が減り、月々のローンが生活費を圧迫して、ついには払えなくなりました。結局、その知人の親御さんがその車に乗ってローンを払う、という
形になりました。
ローンを払えなくなって車を手放した場合、次回車を購入する際、ローンに通りにくくなってしまいます。
月々の金額、またボーナスを合わせた支払いもあるのでその場で決めるのが難しい時は一度持ち帰って家族に相談しましょう。
「これぐらい払える」と安易に決めるのは危険です。
また、マイカーローンですが金利の確認も重要です。銀行でもマイカーローンがありますので、購入する車屋さんに提示されたものと比較することをお勧めします。
私の場合はよく利用している銀行の金利が低かったのでそちらを選びました。分からないことなどは銀行員さんが丁寧に教えてくれるのでかなり助かりました。