5年ローンで200万円を借りてダイハツムーヴカスタムの新車を買った
5年ローンで200万円を借りてダイハツムーヴカスタムを買ったT.S(35歳男性)です。頭金は一切払っていません。平成14年に新車で買いました。中古車を購入するつもりで、ディーラーに行ったが目当ての車がなく、近日にその車種がフルモデルチェンジする事を聞いて、ディーラーに見に行ったら気に入って購入しました。
お金を借りてまでダイハツムーヴカスタムの新車を買った理由
ローンを組んでまで自動車を買った理由は、その前に乗っていた車が車検の際に修理する箇所が多く、車検代が高くなったので新しい車にしようと思い、前から欲しいと思っていた車種の中古車を探しにディーラーに行ったのが始まりです。
ディーラーに行って希望の車種の中古車があるかどうか訪ねると、人気で今どこにもない状態ですとのことで、他の車種の中古車を探す予定でした。
しかし、その時にディーラーの方が来週この車種がフルモデルチェンジするのでよかったら見にきて下さいと情報をいただき、見に行ったら、広く乗り心地もよく、気持ちがだんだん欲しい気持ちになって祖母に相談しに行くと、月々の支払いの半分を出してくれると言ってくれたので、後日ディーラーに行って買う事を決めました。
当時学生だったので頭金なしの5年のローンで支払うのはすごく大変でしたが、アルバイトや祖母のおかげで何とか5年のローンの支払いを無事に終える事ができ、今でも快適に乗り続けています。
自分の収入と生活費と車のローンのバランスを考える
ローンを組むということは、つまり、お金を借りるという事です。
自分が欲しいと思った車があるとついつい勢いで買ってしまう人も少なくありません。
しかし、そこは一度しっかりと支払いができるのかを考える必要があります。
自分の収入と生活費と車のローンのバランスを考え、少しは余裕があるくらいのローンを組むことをオススメします。
自分の収入のギリギリでローンを組んでしまうといざというときの出費や病気をした時に大変困る事になってしまいます。
車のローンというのは大きな買い物です。
自分1人で考えず、家族や友達に相談してみて無理のない支払いができるようなプランを考えるこのが大切だと思います。
いくら欲しい車があったとしても自分でその車を維持できるのか、ローン、ガソリン代、車検代、部品代、生活費、税金など細かく将来まで見据えた上で決めたほうがいいと思います。
始めに言いましたが、ローンを組むということはお金を借りるということです。
お金を貯めて一括で支払いをするのか、ローンを組むのかしっかりと考えてから決断をしたほうがいいと思います。