> >

福岡銀行で1,100万円の25年住宅ローン(変動金利)を組んだM.Mさん



平成22年10月ごろ、頭金を500万円出して、福岡銀行で1,100万円の25年住宅のローンを組んだM.Mさん(36歳男性)の体験談。3人目の子供が生まれて、それまで両親と同居だった家が手狭になり、新たに住まいを探すことになり住宅ローンを組むことになりました。金利の種類は変動金利です。当時は金利が低く、景気が上向いてきた場合は固定金利へスライドしたほうがお得だと判断したためです。メインバンクで取引が多いため、福岡銀行を選びました。

福岡銀行で1,100万円の25年住宅のローン(変動金利)を組んだM.Mさん


賃貸ではなく、住宅の購入を選択した理由

中古住宅を購入したため金額的にも抑えられ、月々の返済額も一般的な家賃よりだいぶ安く設定できたのが決め手です。
また、庭付きの戸建で子供たちとのびのび過ごしたいと思い、購入しました。

福岡銀行で1,100万円の住宅ローンを組んだ感想

家選びはかなり慎重になりました。
後々のことを考え、地価がそれほど下がらない場所、いざ売却となった時に売りやすい土地柄であることなども考慮しました。

正直、借入額も比較的少なく済んだため「借金生活かぁ~」という実感はあまりありませんでした。

新築も考えたのですが、子供3人大学まで出すとなると経済的にも余裕を持たせた方が良いだろうと思い、傷ついても落書きされても気にならない中古住宅は、我が家にとっては魅力的でした。

借金の数千万という単位は、一般的な人間の感覚では「お金である」というより、「数字の羅列」という捉え方の方がしっくりくるのかもしれません。
頭金を支払った時などは、一生に一度、一番大きな額面を手に持った時になるでしょう。

判を押すときはそれはもうドキドキしましたし、重圧も感じました。
妻子に苦労させるわけにもいかないので、無理のない範囲でのローン設定ではありましたが責任を重く感じていました。

今は毎月の引き落としですのであまり意識することなく返済が進んでいますが、もう二度とこんな額の借金は負いたくないですね。

無理をせずに返済計画を立てる

とにかく、無理をせずに返済計画を立てることが大切です。
ボーナスを当てにしていると、いざ他の出費が必要になった時に大変ですし、貯金もある程度はしていかないと将来不安ですよね。

毎月の返済額がかさんでも月々のやりくりが大変ですし、返済期間が長くなりすぎても老後のために貯蓄する余裕が無いということになりかねません。
頭金をまとめて入れておくと後が楽になりますので、ある程度頭金の準備ができるまで購入を待つという選択も大切ではないかと思います。

また、金利も変動か固定かで悩むと思います。
先を見通す目が必要になってきますが、ここはローンのプロである銀行の担当者に相談するのが良いでしょう。

頑張って家を買ったけど住宅ローンの返済で家系は火の車、というご家庭もよく耳にします。

今は中古住宅も多く出回っていますし、程度の良い物件も増えてきました。
借金の額を抑えるという意味でも、中古住宅は狙い目ではないでしょうか。

無理のない返済計画、先を見越した計画を肝に銘じて、余裕のあるプランで組めるように色々と工夫してみてはどうでしょうか。


おすすめの住宅ローンは以下です

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリ: 住宅ローン

Comments are closed.