借りない方がいい消費者金融
消費者金融を利用する場合、実は登録されている業者であっても出来ればお金を借りない方が良いという業者があります。
それらの業者にはきちんとした特長がありますから、お金を借りる際には該当しないかどうかチェックするようにしましょう。
詐欺に遭う可能性の高い業者
よく言われていることとしては、登録内容が東京都知事(1)第○号とか都(1)○号(○の部分は数字)となっている業者は注意すべきだといわれています。
これらの業者は表記の仕方からトイチ業者と呼ばれ、詐欺に遭う可能性の高い業者として注意しなければいけません。
この都(1)○号という表記は、消費者金融として登録してから一度も更新を行っていない業者を意味しているので、出来るだけ関わらない方が無難です。
勝手に宣伝してくる消費者金融
他には、迷惑メールやダイレクトメールなど、申し込んでもいないのに勝手にチラシなどを宣伝してくる消費者金融も避けた方が無難です。
そのような宣伝を行っている業者は、そもそも相手にしない方がいいです。 そのように無差別に宣伝しているということはそれだけ宣伝しなければ使ってもらえない消費者金融だということでもありますからね。
この他には、自分が住んでいる地域から遠いところにある消費者金融は利用するべきではありません。
支店が近くにある場合は別ですが、普通の消費者金融は遠くに住んでいる人には借金の回収が難しいので貸したがりません。 それなのに、貸してくれるというのはやはり詐欺の可能性が高いので注意しましょう。