消費者金融から融資を受ける時に気を付ける事
消費者金融を初めて利用する人は知らないことも多く、どのようなことに気をつければいいのか分からないという方も多いかと思います。
消費者金融を初めて利用する人が気をつけた方がいいことについて、以下にまとめてみました。知らないと、肝心な時に利用出来なくて困るということもあるので、ぜひ覚えておいてください。
無制限にお金を借りられるわけではない
まず、消費者金融は無担保でお金を借りることが出来ますが、無制限にお金を借りられるわけではありません。
総量規制というものがあって、お金を借りる場合には年収の三分の一までしかお金を借りることが出来ないと法律で定められているからです。
年収が300万円の人ならば、100万円以下しか借りることが出来ないというわけですね。この場合の年収は、税金を引かれる前の金額で計算されます。
借りているお金にはクレジットカードでの買い物代金も含まれる
注意しなければならないのは、この場合の借りているお金にはクレジットカードでの買い物代金なども含まれるという点です。
その為、お金を借りる前にたくさんクレジットカードで買い物をしていると、お金を借りることが出来ないということもあるので注意しましょう。
消費者金融にはそういった情報がちゃんと共有されているので、これはどこの会社でも同じです。
また、主婦がお金を借りる場合には、結婚していることを証明する必要があるので婚姻届や住民票などが必要になることも覚えておきましょう。
消費者金融によっては、配偶者からの同意書が必要になる場合もありますから、その場合はそれも用意するようにしてください。
また、初めて消費者金融を利用する人は、借金歴が無いので審査が通りやすいという利点もあるので覚えておくといいでしょう。